いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
山口香です。
私たちの感情って大きく分けると、
「気分をよくしてくれる感情」=ポジティブ感情
(嬉しい、感謝、喜び・・・)
と
「気分を悪くする感情」=ネガティブ感情
(怒り、不安、恐れ・・・)
の2種類しか存在しません。
ネガティブな感情は、
「自分の望みと逆方向に向かっているよ~」
という潜在意識からのサインです。
車を運転しているときに、
カーナビの指示する道から逸れると
警告音が鳴るのと同じですね。
そして、ネガティブな感情になる時に
気づいてほしいのは、
【同時に望むものが分かる】
ということ。
ポジティブでもネガティブでも、
どちらにしても感情が伴うモノゴトは、
「望むこと」
と
「望みが満たされていないこと」
の二つの面が存在します。
どちらにフォーカスしているかで
感情が変わります。
「望むこと」
にフォーカスしている時、明るく前向きな感情になり、
「望みが満たされていないこと」
にフォーカスしている時、ネガティブな感情になります。
ここで、例えば
「買いたいものが買えない現状」
=「望みが満たされていないこと」
を経験し、ネガティブな感情になったとします。
でも、ここで
「買いたいものが買えない現状」
(あるがままの状態)
を口にしたり、思考し続けると、
潜在意識でその状態を願っていることになり、
なかなかその『買えない現状』は変わりません。
意識を向け続けると、良いも悪いも
それが現実になっていきます。
つまり、その意識の方向を、
望んでいる方向にシフトする必要があるんです。(思考の転換)
こういう時は、
まずネガティブ感情に気づき、
「あ~、これは私の望みが
満たされていない状態だー!」
と、「今」を認識してください。
次に、
「じゃあ、私が望むことはなんだろう?」
「なぜ、それを望むの?」
と自問して下さい。
そして、
出てきた答え=「望むもの・状態」
になったら、こんな感情になるだろうな~という
感情(嬉しい!とか幸せワクワク♪とか)を
想像してみてください。
その感情って、別にその夢が達成しなくたって、
日常生活の中で感じられるはずなんですよね。
コーヒ―飲んでホッとする
とか
カラオケ行って大声で歌う
とか、自分がご機嫌になれるものなら何でもよくて、
もっと言えば、夢や目標に直結していなくてもいい。
それを日常生活の中で当たり前にしていきましょう。
その感情でいることを優先していれば、
夢が叶った時の感情をすでに先取りできています♪
「今」リアルにそれを先取りしながら、
「望むもの」に思考のフォーカスを当てましょう!
「買いたいものが買えない」
という現状に意識を向けるのではなく、
「買わなくちゃいけないものは買えている」
という「できていること」にフォーカスすることが大事。
「今」を見て、その感情に気づき、
「望みが満たされていない」のなら、
そこへの思考のフォーカスを一切やめる。
そして
「今、できていること」
にフォーカスしたり、
「望むもの」
に、感情を伴いながら意識を向ける。
これが思考(波動)を転換する方法です。
現状は、「過去」の思考のフォーカスの
結果として現れているだけなので、それに囚われないこと。
「今ココ」の思考(波動)が未来を創っていきます。
考えていることのエッセンスが波動になり、
その波動に相応しい状況を引き寄せます。
・・・なので、現状がどうであろうと、
望まないことを考え続けるのはやめて、
常に豊かさや幸せ、自由など望むことを
考えるようにしてくださいね~♡
思考も感情も意識しないと流れていってしまいます。
でも、現実を変えたいなら、そこが大事なんです。
自分で気づいて変えるしかありません。
常に舵取りするのは自分ですよ!!
☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━
潜在意識開花メソッドを使った
マインドトレーニング、
セッション、お茶会、ランチ会などは、
ご案内&募集しています。
この記事へのコメントはありません。