いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
山口香です。
先日のセッションで、
『なぜ、何度やっても
ダイエットが成功しないのか?』
とお悩みの方がいらっしゃいました。
そもそも、ダイエットをしようと思う時、
あなたなら、何を変えようと思いますか?
例えば、
「食事を変えよう!」
とか
「運動をしよう!」
とかじゃないでしょうか?
つまり、『行動だけ』を
変えようとしますよね。
でも、これが
「変わらない原因」なんです・・・。
なぜなら・・・行動を決定しているのは
「感情」だからです!
「感情」に目をむけず
「行動」だけ変えようとしても続きません(-_-;)。
「ダイエットする」という行為は、
あなたを『どんな気分、感情』にさせますか?
「我慢の連続」
とか
「いつも失敗するもの」
とか
「うまくいくわけない」
というようなものではありませんか?
もう少し深く掘ってみると、
「我慢の連続」
「いつも失敗するもの」
「うまくいくわけない」
時のあなたは『どんな気分』ですか?
「ほんとはやりたくない」
「続かない自分がいつも嫌になる」
とか、だとすると、
「ダイエットする」
という行為が続くわけないんですよね。
「ダイエットしたい」は、
頭で設定したゴールかもしれませんが、
「ダイエットしたい、でも続かない・・・」
という状態が続くのなら、
潜在意識ではそれを求めてはいません。
潜在意識での望みが
現実を創っているのであれば、
「ダイエットしたい、でも続かない・・・」
この思考でいることによって
何かしら潜在意識での望み (ゴール) を
必ず達成していることになります。
==============
◎頭で望むゴール
⇒ 結果
◎潜在意識で望むゴール
⇒ そのプロセスの中の感情、気持ち
==============
頭で考える
「ダイエットしたい」
というゴールは達成していなくても、
潜在意識で望んでいる感情や気持ちは
いつだって叶っていることをお忘れなく!!
それは、ちゃんと感じて満たされるまで
感じ続けることになります。
言い変えると、満たされるまで、
「ダイエットしたい、でも出来ない・・・」
の状態は継続されるのです(-_-;)。
じゃあ、潜在意識のゴールって何?
どうやったら分かる?
これは潜在意識トレーニングでやっていきますが、
ひとつ分かりやすいのはこれ。
「ダイエットしたい、でも出来ない・・・」
・・・という状態によって
あなたは『どんな気持ち』になりますか?
あなたは『どんな感情』になりますか?
ここで、
・嫌な気持ちになる
・モヤモヤする
・不機嫌になる
・やっぱり私は結果を出せない
のような気持ちや感情が出てきたとしたら、
はい、それが『潜在意識での望み』です(-_-;)。
=============
◎頭で望むゴール:
ダイエットしたい
◎潜在意識で望むゴール:
嫌な気持ちになる、
モヤモヤする、
不機嫌になる、
やっぱり私は結果を出せない、と思う
=============
潜在意識での望みは、必ずしも、
ポジティブなものばかりではありません!
もしかしたら、
”誰かに優しくして欲しいから”
不機嫌でいたい場合もあるし、
”自分は幸せになっちゃいけないから”
嫌な気持ちでいたい場合もあるし、
”自分には自信がないから”
やっぱり私は結果を出せない
・・・と思いたいのかもしれない。
一見メリットではないように見えますが、
そのメリットを選択し続けているのです。
理由は人それそれです。
さらには、その理由にも良し悪しはありません。
潜在意識の中では、
どんな感情にも良い悪いはないし、
正解不正解もなく、全てOKなのです!
機嫌よくいたいのは、頭(思考)だけ。
(安全だから)
でも、私たちは勝手に
良し悪しをジャッジして、
その感情を感じないようにしたり、
『こう感じるのはだめだ』
とか
『こういう気分になるのはだめだ』
とか、無意識のうちにネガティブ
(とジャッジした)感情や思考を拒否したりします。
それをしていると、
いつまでも現実は変わりません。
望まないものを
これからも無意識に
望み続けていくことになります。
【すべて潜在意識で望むゴールに向けて現実は創られている】
このことを忘れないで下さいね!!
あなたの潜在意識 が
どんなことを望んでいるのかは
”今のあなたの現実”
を見ればわかります。
”今のあなたの現実”
に、必ずあなたの潜在意識の望みが隠されています。
現実から一つ一つ潜在意識での望みに気づき、
もう不要なモノならさっさと手放す!!
その繰り返しで、現実は変化せざるを得ないのです。
☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━
潜在意識開花メソッドを使った
マインドトレーニング、
セッション、お茶会、ランチ会などは、
ご案内&募集しています。
この記事へのコメントはありません。